お怪我をされた方の早いご回復を祈ります
そしてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします
避難されている方が早く安全に自宅へ戻れるよう祈ります
【地震 ライフライン一部で復旧】
https://yahoo.jp/fRQD8K 」
9月17日
月と土星が接近
敬老の日
01時58分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
02時55分:59P/カーンズ・クェー彗星が近日点を通過(周期9.5年)
08時15分:上弦
16時:月面Xが見える
2時09分胆振地方中東部M3.1震度1
2時51分胆振地方中東部M4.7震度4

4時07分胆振地方中東部M2.6震度1
5時28分茨城県北部M3.1震度1
7時11分長野県中部M2.3震度1
13時06分胆振地方中東部M2.8震度1
M6.5】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 570.0km 2018/09/17 06:11:48 JST[UTC+9](G)http://bit.ly/2D1iUDq (USGS)https://on.doi.gov/2MCzRUq
M5.3】VANUATU 129.1km 2018/09/17 09:24:15JST, 2018/09/17 00:24:15UTC(G)http://bit.ly/2OqHtuN (USGS)https://on.doi.gov/2OqHu1P
M5.1】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2018/09/17 11:32:10JST, 2018/09/17 02:32:10UTC(G)http://bit.ly/2pfOgMJ (USGS)https://on.doi.gov/2DbPnaq
朝陽

レンズ雲

胆振地方中東部震度4、フィジーM6.5 昨日の雲はお知らせ雲でしたね
今日も気になる雲が出ています
久々にお腹が痛くて参りました(ーー;)
あのとき以来かな?
お騒がせかもしれませんが、2016年の時はトイレから出れませんでした
今日はそれほどではありませんが、体に力が入りません
先ほど昼寝しました(><)
カズさんも今週は注意とメッセージを出されています
FORECAの画像不良も収束、防災意識を高めで過ごしましょう
月面Xが見える時は大きく揺れた事があったので気になります
アキラの地震予報
http://eakira.sakura.ne.jp/
父島圏内にM6.0クラスの地震発生合図が複数出ました。
小笠原地方中心として、南太平洋を始めとして、環太平洋地方では、
一週間程地震発生に要注意です。
2018.(09/17 10:35発信)
鹿屋圏内にM4.5クラスの地震発生合図が、単一出ました。
九州地方中心として、フィリピン・台湾・南西諸島・東シナ海〜近畿地方では、
一週間程地震発生に要注意です。 特に、火山噴火も要注意です。
2018.(09/17 10:33発信)
不思議生活のカズさんより
まゆさんいつもありがとうございます
2018/09/16 08:00
今週は警戒していて下さい。
地震予知掲示板YUKIさん
昼頃に体感「強」あり。
震源は分かりません。
(7日夜追記) 今日も体感続いてます。
(8日夜追記) ほぼ体感抜けました。
体感は「強」ですが気になる体感はなかったです。
29日の「強」には気になる体感がありました。
(9日夕方追記) 体感また「強」に上がりました。
心配なレベルです。
(9日夜追記) 夕方体感が『強』に上がりました。
もしも、これが北海道からの体感なら・・
かなり心配です。
(11日夜追記) 体感抜けました。
必ず2階で寝て下さい!
冥王星逆行 4月23日〜10月1日
海王星逆行 6月19日〜11月25日
天王星逆行 8月8日〜2019年1月7日
五芒星館さん『地震☆予言9/1〜10/1編』
https://ameblo.jp/kaoruha7/entry-12401790908.html
9月
17日=熱波を打ち破る強い寒気か何かが接近。高気圧と低気圧の闘いがここでも。
16−17日は、大気異常日。
また、15−16日は、私の苦難日。
17日まで引きずる場合も。
18日=雨か曇りか、そして、気温は、低下方向へ。
18日1時頃軸に瞬間系地震がある場合も。(軸から前後2〜3時間は起きやすい可能性)
19日=大気は前日より、やや回復?瞬間系地震注意日 (特に朝〜昼頃。18日の地震よりも規模は上)
20日=気温変化前日よりも、気温は上を向きだす
気温変化が地震を誘発
E級の魔の日
7−11時軸にエナジー放出の場合が。その時刻頃、気温急変(おそらくは上昇)
震度4リスク M4リスク (上振れあり)
異常心理発症注意日
20日は、私の迷い日
21日=気温上昇。おそらくは晴れた日 (台風の渦中時は除く)
東日本大震災を当てたとされる五芒星館さんは無償で情報を発信していらっしゃいます
いつも貴重な情報をありがとうございます