災害は突然起こるかもしれません
備えだけはしておきましょう
大難が小難になりますように
台風25号 列島接近 各地の警戒ポイント @tenkijp
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2018/10/03/2291.html
10月2日
うしかい座R星が極大(6.2〜13.1等、周期223日)
00時04分:オリオン座χ1星(4.4等)の食(東京:暗縁から出現、高度25°)
01時12分:カシオペヤ座RZ星が極小
04時41分:26P/グリグ・シェレルプ彗星が近日点を通過(周期5.2年)
06時50分:P/2011 V1ボアッティーニ彗星が近日点を通過(周期7.6年)
18時45分:下弦
22時04分:月が最北(赤緯+20°50.3′)
10月3日
05時09分:ふたご座ζ星メクブダ(3.8等)の食(東京:暗縁から出現、高度71°)
23時36分:3D/ビエラ彗星が近日点を通過(周期6.6年)
0時32分岐阜県美濃中西部M2.9震度1
10時38分和歌山県北部M2.4震度1
18時11分胆振地方中東部M2.8震度1
M5.3】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2018/10/03 14:23:24JST, 2018/10/03 05:23:24UTC(G)http://bit.ly/2DUgqqT (USGS)https://on.doi.gov/2NlyBp7
幻日

夕焼け

今日は賑やかな空でした
雨が降るお知らせかもしれませが過去に揺れた事があったので注意しておきます
海外大きめ地震かもしれません
心臓ちくちく
昨日の眠気はなんだったのでしょう?
今日も昼寝してしまいました(ーー;)
太陽風は平均的な速さに戻っています。磁気圏も穏やかです。
http://swnews.jp
台風24号が巨大地震の“引き金”になる? 学者が解説し警鐘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/238642
アキラの地震予報
http://eakira.sakura.ne.jp/
父島圏内にM6.3クラスの地震発生合図が沢山出ました。
小笠原地方中心として、南太平洋を始めとして、環太平洋地方では、
一週間程地震発生に要注意です。
特に、父島より北方の地域の場合は、本土で発震する可能性が高いです。
柿岡と父島の観測所データが合作となった時は、要注意です。
2018.(10/03 10:35発信)
鹿屋圏内にM6.1クラスの地震発生合図が、単一出ました。
九州地方中心として、フィリピン・台湾・南西諸島・東シナ海〜近畿地方では、
一週間程地震発生に要注意です。 特に、火山噴火も要注意です。
2018.(10/03 10:33発信)
柿岡圏内にM4.5クラスの地震発生合図が単一出ました。
関東甲信越地方中心として、近畿地方〜東北地方では、一週間程地震発生に要注意です。
特に、直下型地震発生に要注意です。
2018.(10/03 10:36発信。)
地震予知掲示板YUKIさん
昼頃に体感「強」あり。
震源は分かりません。
(7日夜追記) 今日も体感続いてます。
(8日夜追記) ほぼ体感抜けました。
体感は「強」ですが気になる体感はなかったです。
29日の「強」には気になる体感がありました。
(9日夕方追記) 体感また「強」に上がりました。
心配なレベルです。
(9日夜追記) 夕方体感が『強』に上がりました。
もしも、これが北海道からの体感なら・・
かなり心配です。
(11日夜追記) 体感抜けました。
必ず2階で寝て下さい!
インドネシアで被害地震があったのでそれが対応かもしれませんが
追記がないのでもう少し様子をみます
台風通過後なので気になります
海王星逆行 6月19日〜11月25日
天王星逆行 8月8日〜2019年1月7日
五芒星館さん『地震☆予言10/1〜11/1編』
https://ameblo.jp/kaoruha7/entry-12408768558.html
10月
2日=低気圧
1日ではなく、地震は2日にある場合も。
1−2日の台風直後の地震リスク=震度5(上振れ6)リスク M6リスク
1−2日は、私の幸運日(風向きの良い日)
1−2日は、システム障害注意日
(範囲は厳選するだけにもう1−2日幅になる場合もあります。事故注意日なども)
火山監視日
航空機故障&事故注意日 (主に海外製。以下省略)
ウィルス注意日
異常心理発症注意日
神経痛発症注意日
海外で、山火事が発生する場合も?
前回は、「2日になり深夜などは、注意時刻ですが、ただ明け方か昼からは、雨のリスクにチェンジしている傾向です。
2日頃を過ぎれば、3日に瞬間系地震があっても、大きな峠は越えるでしょう」と書いていました。
3日=低気圧はどこかでくすぶりつつも、ある時刻から高気圧が張り出していく?
晴れていく?
高気圧は、4日を軸に接近(早まれば3日のある時刻から)
寒暖の差から瞬間系地震がある場合も?
4日=空は晴れ、気温は高め
新たな台風が接近している場合は除く。その場合は、おそらくは曇りに。
火災注意日 (5日まで伸びる場合も)
私の風向きの良い日
東日本大震災を当てたとされる五芒星館さんは無償で情報を発信していらっしゃいます
いつも貴重な情報をありがとうございます